お口の健康、口腔ケア体操
口腔ケア体操とは・・・・・
「食べる」「話す」など、日常生活に必要な機能維持に密接に関係しています。
利用者さまがいつまでも豊な人生を送るために「口から食べること」はとても重要です。そして、土台(顔や表情)が若々しくいる為には、口の周りの筋肉を鍛えることが重要です。表情が豊かになります。また唾液の分泌量が多くなり舌の筋力が向上して、嚥下(えんげ)がスムースになり言葉の発音がはっきりします。
※嚥下(えんげ)とは・・・・咀嚼(そしゃく)した飲食物を口腔から咽喉部を通って胃へ送り込む一連の輸送運動のことをいいます。
※咀嚼とは・・・・ 口の中で食べ物をよくかみ砕き、味わうことです。
珍しくまじめなことを書いてしまいましたネ
ネストでも口腔体操を取り入れてます。
いつもお昼ごはんの前に体操します♪